本文へ移動

お墓のリフォーム

お墓のリフォームで心も体もスッキリ!!
お墓での心配事が無くなることでそのストレスから解放されることはとても素晴らしいことです。
リフォームされたお客様全ての方が感じたとのことでございます。
お墓を清潔、きれい、お気に入りのデザインやちょっとしたアイテムの配置なお墓も楽しんでください。
お墓参りもきっと明るく楽しくなることでしょう。

お墓のリフォームと言ってもご要望は色々

  • 「耐震・免震仕様の墓石にしたい」
  • 「石塔やまわりの石が傾いてしまった」
  • 「大谷石の外柵がボロボロになってしまった」
  • 「墓のまわりのブロックがボロボロになった」
  • 「花立てが壊れてしまい花が飾れない」
  • 「花をもっと多く飾りたい」
  • 「墓石の汚れを落としたい」
  • 「香炉がひび割れてしまった」
  • 「草がボウボウになってしまっている」
  • 「石塔にひび割れ、角カケがある」
  • 「戒名がみえないのでみえるようにしたい」
  • 「新しく戒名を追加彫りしたい」
  • 「お石塔を建て替えたい」
  • 「外柵を御影石でつくり替えたい」

お墓のリフォームのポイント

それでは、お墓のリフォームするうえでのポイントいったいどういう点でしょう。
お墓のリフォームを考えているという方は、現在お墓が有り、そのお墓に問題、不具合を感じているということです。
漠然とした状態でお墓のリフォームをやられても意味がありません。

まず、お墓のどういったところに不満があるのか、
その不満をひとつひとつ書き出すという作業を行ってみて下さい。
そうすることにより、お墓のリフォームは何処をどうしたいのかが見えてくることでしょう。
お墓のリフォーム業者にも明確に伝わるので、プロから明確な解答が返ってくることでしょう。

地震でお墓が壊れてしまうのが心配な方は墓石耐震・免振施工にて
大規模な地震が起きて後悔する前に、地震対策を施したお墓へとリフォームすることをおすすめ致します。

[お墓参りにとっても行きたくなる墓/楽しいお墓/人が集うお墓]


それは私たちが理想とするお墓でもあります。
必ずあなた自身の納得のいく『お墓のリフォーム』素晴らしいお墓がつくられることでしょう。

リフォーム工事のながれ

施工前
お骨の取り出しを行ないお寺様へ預けます。
解体工事が始まりました。コンクリート、石材、残土と別々に運び出しを行ないます。
掘削、床付け作業
転圧作業
型枠工・配筋作業
生コン打設
石材の施工
新しい墓地の納骨堂にお骨を埋葬します
墓地の完成です

当社熟練職人によるお墓のリフォームの一例をご紹介致します。

古石碑・墓誌・敷石のリフォーム

before
after
雨が降ると、靴が汚れてしまう足元に
敷石を施工し歩き易くしました。
不必要な樹木は取り除き、
古い石碑へも花立香炉設置しました。
玉砂利下場はコンクリートを
施工し草生えを抑制します。

外柵のリフォーム

before
after
石碑・墓誌・灯篭を再利用。
古い外柵材を石材にリフォームしました。
階段を取り省き、
普段のお墓参りが楽になりました。

外柵・石碑・墓誌のリフォーム

before
after
既存の基礎コンクリート使用。
石碑・墓誌・外柵をリフォームしました。
樹木も伐採し、玉砂利仕上げにして
墓地が明るくなりました。

石碑・地蔵さま・外柵・基礎工事

before
after
石碑・地蔵様・外柵すべてを
リフォームしました。
赤土仕上げ、家紋への金箔施工。
凛として穏やかな墓地に仕上がりました。

石碑・墓誌・納骨堂のリフォーム

before
after
石碑・墓誌をリフォームしました。
墓地の地形上の問題で外柵を設けず、
石碑部分のリフォームになりました。
台座の芝石、拝石を共石の
ファイングレイン材で仕上げた為、
石碑と墓誌のみでも存在感の
仕上がりになりました。

すべてをリフォーム

before
after
既存の石碑・墓誌を磨き直し
加工し後正面に設置。
古い石碑を右側へ施工し、
新たに供養塔を建立しました。
広い墓地を有効に見せる為、
Y1材の13尺物を一本で通して
迫力の仕上がりになりました。

石碑・外柵・納骨堂をリフォーム

before
after
古くなった石碑を撤去し、
新たに洋型の石碑を建てました。
外柵は既存基礎部分の一部を再利用し
階段を設け小柱でアクセントをつけました。
シンプルで飽きのこない
デザインで仕上ています。
施主様にも喜んで頂けました。
TOPへ戻る