海外の石種
墓石に使われる石の種類は世界で数えられない程
日本産(国産)&世界の国々の多種多様な種類の石材を取り扱っております
墓石の種類(墓石用石材)でご紹介する石材は取扱石種のほんの一例となります
輸入墓石材
スウェーデン

ファイングレイン
黒御影の世界最高峰。超硬質なのにシルクの様に細かく美しく石目。黒系をお客様には必ずご紹介する石種
。お。お。お。お。お。お

エボニー
ファイングレインに比べ黒茶の模様が現れる石目が特徴、全国でも高級墓石材として認知されている

ボナコード
キラキラと輝く荒い石目が特徴で、スウェーデン黒系の中では最も安価にありますが、インドクンナム系と並ぶ高級材
、あ、あ、あ、あ、あ、あ

BHS ボフスレッド
他国のマホガニー系よりも艶がよく、洋型の石碑・外柵セットにお勧めしたい石種です
、い、い、い、い、い、い
その他のヨーロッパ産

ブルーパール (ノルウェー)
貝殻の化石が入った不思議な石目。見る角度により色々な表情を見せる世界的にも貴重な石種です
インド

クンナムK
インド黒御影の代名詞となったクンナム材。
環境問題の背景から現在丁場は閉鎖されています。原石の在庫のみでの対応となります

KN
クンナム同様歴史のある石種
「ベタ目」で石目が細かく加工が難しく、ご注文の際はインド加工がお勧めしております
「ベタ目」で石目が細かく加工が難しく、ご注文の際はインド加工がお勧めしております
、「、「、「、「、「、「

LK
インド材の中でも細目で硬い石です
この石種も研磨が難しく、インド加工をお勧めしています
、い、い、い、い、い、い

PT01
PANに変わる石種がPT01
目の細かいのが特徴です

M-1
濃い緑色が特徴で、重厚感の石目
日本で20年以上の実績のある安定した石種
020202020202

M1-H
堅く艶がのり良く、インド産緑系の中で弊社での一番人気石種
美しく品のある墓石に仕上がります

M3
艶持ちが良く、光沢が続く石種
緑系の中でも細目で人気のある石目
、あ、あ、あ、あ、あ、あ

M7 RYO
白目が均等に点在するのが特徴で、艶もちがよく人気の石種
、が、が、が、が、が、が

M10
緑系黒の中でも安定した産出量
緑手強いM10Gも
010101010101
南アフリカ

インパラブルー
青の宝石を散りばめた石目は単なる石を超えた価値がある 宝石は人を魅了する何かがある弊社でも人気の石種
あえあえあえあえあえあえ

ラステンバーグ
建築材でも使われる石種で茶色く目が粗い石目 黒系の中ではリーズナブルで石目の濃淡により価格が異なる長尺材もご用意可能

ベルファースト
研磨後、白ボヤケ感はあるが、不思議と風化速度も遅く艶が変わらないのが、長年の使われる理由なのかもしれません

クリスタルブラウン
濃い茶色の奥に紫色が隠れる目の細かな石目
和型も似合い、外柵とのセットにすると素晴らしく落ち着きのあるものに
、あ、あ、あ、あ、あ、あ
中国

AG98

AG213

G614

G623

新623

G635

G654平和

G655

G688

G9426

河北山崎

中国マホガニー

北大青
その他 世界の石

アメリカンピンク (アメリカ)

フーミーホワイト(ベトナム)

ギアライピンク(ベトナム)